相浦 喜代子(あいうら きよこ)
1964年8月29日生 おとめ座 A型
【学歴】
- 1971年4月
諫早市立真崎小学校入学 諫早市立小栗小学校へ転校(小学1年)1977年3月卒業 - 1977年4月
諫早市立諫早中学校入学 1980年3月卒業 - 1980年4月
長崎県立諫早商業高等学校商業科入学 1983年3月卒業 - 2001年4月
長崎職業能力開発促進センターに入所(ビル管理科)2001年10月修了
【職歴】
- 1983年04月
レストラン国際(長崎国際ゴルフ倶楽部内) ウエイトレス - 1993年01月
北恵株式会社(住宅建材総合商社)事務職 - 2001年11月
株式会社イナヅマ電気 事務職 - 2004年08月
アイウラ工業 パート事務 - 2009年10月
松尾ファーム(諌早湾干拓営農地内)農作業 パート労働 - 2010年07年
㈱ジブラルタ生命保険諫早支部 保険募集人
【議員歴】
- 2003年4月
諫早市議会議員選挙初当選(32名中最年少38歳)
総務文教委員・新諫早市建設調査研究特会・諫早市社会福祉協議会評議委員 - 2005年4月
新諫早市議会議員選挙当選(合併のため解散選挙)(40歳)
総務文教委員・新諫早市交通対策研究特会・諫早市社会福祉協議会評議委員 - 2007年4月
厚生委員会・諫早市活性化調査研究特会・県央地域広域市町村圏組合議員 - 2009年8月
衆議院議員選挙立候補(惨敗) (48歳) -
2013年3月
諫早市議選当選(再度挑戦)所属委員会(2013〜2014年)総務委員会、議会報発行特別委員会、 県央地域広域圏組合議員(常備消防、不燃物処理)(2015〜2016年)
経済環境委員会、議会運営委員会、議会報発行特別委員会、県央地域広域圏組合議員(常備消防、 不燃物処理) -
2017年3月
諫早市議選3期目に2479票を獲得し当選
経済環境委員会、議会運営委員会、長崎県後期高齢者医療広域連合組合議員
議会役職
- 2017年、2018年 議会運営委員会副委員長
- 2019年、2020年 総務委員会委員長、県央地域広域市町村圏組合議会議員
【活動歴】
- 1983年
劇団きんしゃい入団 (中央公民館自主グループ) - 1993年
のんのこ彩々会発足(中央公民館自主グループ・諫早市文化協会常任理事)
のんのこ節皿踊りの普及活動を行う。吾妻町、東長崎地区、愛野町。
諫早商業・早岐中・世知原中・みはる台小・上諫早小・西諫早小・真崎小・御館山小・小栗学童クラブ・西諫早学童クラブ他 - 1995年
ガールスカウト日本連盟長崎県第1団(諫早市)リーダー(ジュニア部門小学4~6年生を担当。) - 2000年
長崎県立諫早商業高等学校同窓会「北斗会」副会長
演劇部OG会による「本山平二郎一座」発足(現在名トーイボックス)15年 - 2003年
諫早ラジオ体操健康友の会会員 2007年 長崎県立総合運動公園公園アドバイザー - 2004年
国際ソロプチミスト諫早会員 H24年レーコーディングセクレタリー - 2005年
(社)茶道裏千家淡交会長崎支部諫早部会員 - 2006年
保護司(諫早地区保護司会所属) 保育園第三者委員 諫早商工会議所女性部会 - 2013年
諫早更生保護女性会副会長、小栗校区理事、小川商工会